CATEGORY : 未選択
「恐怖の滑り台」滑走面に鋭利突起物
北海道滝川市の一の坂西公園にある滑り台で22日、遊んでいた近くに住む女児(4)が滑走面に突き出ていたやすりで右の太腿に深さ約1センチのケガをした。滝川署は悪質ないたずらとみて、傷害事件として調べている。
調べによると、やすりは金属製で長さ約14センチ。約26メートルある滑走面の終わり近くに、とがった部分が4センチほど上に出るよう下から突き刺してあったという。女児は祖母に付き添われ滑り台で遊んでいた。
滝川市土木課によると、一の坂西公園は近くに保育所や小学校のある利用者の多い公園。前回点検した16日には異常はなかったという。同市は市内67カ所の公園を一斉点検し、異常がないことを確認した。
スポニチより
何で、そんなものあるのって話だよねぇ。
北海道滝川市の一の坂西公園にある滑り台で22日、遊んでいた近くに住む女児(4)が滑走面に突き出ていたやすりで右の太腿に深さ約1センチのケガをした。滝川署は悪質ないたずらとみて、傷害事件として調べている。
調べによると、やすりは金属製で長さ約14センチ。約26メートルある滑走面の終わり近くに、とがった部分が4センチほど上に出るよう下から突き刺してあったという。女児は祖母に付き添われ滑り台で遊んでいた。
滝川市土木課によると、一の坂西公園は近くに保育所や小学校のある利用者の多い公園。前回点検した16日には異常はなかったという。同市は市内67カ所の公園を一斉点検し、異常がないことを確認した。
スポニチより
何で、そんなものあるのって話だよねぇ。
PR
CATEGORY : 未選択
青田典子「結婚&離婚歴」涙の謝罪
「ファンの皆さんに本当のことを言えなくてつらかった」と涙する青田典子
結婚、離婚歴が明らかになったタレントの青田典子(39)が17日、都内で会見し「蜃気楼(しんきろう)、夢のごとしでした」と語った。飲食店を経営する男性(38)と04年11月に結婚し、1年で夫婦生活にピリオド。“負け犬”キャラがブレークする過程と重なり公表するタイミングを失っていただけに複雑な表情。「皆さんに報告しなかったことは本当に申し訳ないと思う」と涙も見せた。
テレビカメラだけで15台がズラリ。80人を超える取材陣が駆けつけた会見は、「バブル青田」として再燃した人気をそのまま感じさせる熱気だった。バラエティー番組の収録後に着替えてから姿を現した青田はバツ一の事実を伏せてきたことについて「お騒がせして本当にすみません」と謝罪の言葉から切り出した。
前夫とは03年に知人の紹介で出会い、約1年の交際を経て04年11月に婚姻届を提出。「当時はあまり(タレントとして)注目もされていなかったし、所属事務所と相談して翌年の9月ぐらいに発表しようと考えていた」と経緯を説明。しかし、その約1年が夫婦関係に亀裂を入れる結果となった。双方の仕事が軌道に乗り、すれ違いが大きくなった。別れ話は前夫が切り出したが、青田も「店が忙しくなった彼が朝帰りをするようになった。浮気しているんじゃないか?って疑ったことも」と語り、離婚を選んだ。
前夫については「優しくて誠実な人。今でもお互いの家を行ったり来たりしている。恋人と言ってもいいかも」とのろけた。会見の前にも「“世間の皆さんに謝ってくるように。でもいつもの明るさは忘れないで”と言われた」と明かした。
復縁もありそうだが、「こればかりは相手の思いもあるし…」と含みを持たせた。結婚期間が1年ということで「勝ち組の意識もない」という青田。「今回のことで笑いを取るわけにもいかないけど、ホヤホヤの負け犬として頑張っていきます」と出直しを誓った。
スポニチより
まっ、謝るしかないかもねぇ。
「ファンの皆さんに本当のことを言えなくてつらかった」と涙する青田典子
結婚、離婚歴が明らかになったタレントの青田典子(39)が17日、都内で会見し「蜃気楼(しんきろう)、夢のごとしでした」と語った。飲食店を経営する男性(38)と04年11月に結婚し、1年で夫婦生活にピリオド。“負け犬”キャラがブレークする過程と重なり公表するタイミングを失っていただけに複雑な表情。「皆さんに報告しなかったことは本当に申し訳ないと思う」と涙も見せた。
テレビカメラだけで15台がズラリ。80人を超える取材陣が駆けつけた会見は、「バブル青田」として再燃した人気をそのまま感じさせる熱気だった。バラエティー番組の収録後に着替えてから姿を現した青田はバツ一の事実を伏せてきたことについて「お騒がせして本当にすみません」と謝罪の言葉から切り出した。
前夫とは03年に知人の紹介で出会い、約1年の交際を経て04年11月に婚姻届を提出。「当時はあまり(タレントとして)注目もされていなかったし、所属事務所と相談して翌年の9月ぐらいに発表しようと考えていた」と経緯を説明。しかし、その約1年が夫婦関係に亀裂を入れる結果となった。双方の仕事が軌道に乗り、すれ違いが大きくなった。別れ話は前夫が切り出したが、青田も「店が忙しくなった彼が朝帰りをするようになった。浮気しているんじゃないか?って疑ったことも」と語り、離婚を選んだ。
前夫については「優しくて誠実な人。今でもお互いの家を行ったり来たりしている。恋人と言ってもいいかも」とのろけた。会見の前にも「“世間の皆さんに謝ってくるように。でもいつもの明るさは忘れないで”と言われた」と明かした。
復縁もありそうだが、「こればかりは相手の思いもあるし…」と含みを持たせた。結婚期間が1年ということで「勝ち組の意識もない」という青田。「今回のことで笑いを取るわけにもいかないけど、ホヤホヤの負け犬として頑張っていきます」と出直しを誓った。
スポニチより
まっ、謝るしかないかもねぇ。
CATEGORY : 未選択
飲まず食わず35日間、サバイバル猫発見
米ノースカロライナ州で、中国から届いた船便のコンテナの中から生きた猫が見つかった。猫は少なくとも35日間飲まず食わずの船上「サバイバル生活」を送っていたといい「チャイナ」と名付けられた。
コンテナは木製で4月上旬、上海を出港した船に積まれた。内部にオートバイなどの機械部品が満載されており、猫はいつの間にか入り込んだとみられる。同州でバイク店を経営するエリック・コンドンさんがコンテナを開けたところ、隅でうずくまっている猫を発見した。
内部に食べ物や水はなかったとみられる。猫は衰弱していたが、命に別条はなかった。獣医師によると、動物は食べ物がなければ数週間、水がなければ数日しか生きられない。猫は比較的水不足に強く、コンテナ内部の結露から水分を補給して生き延びたとみられる。猫は今後予防接種を受け、約半年、隔離される予定。コンドンさんは「このような試練から生き残った猫を殺すことは、恥だと思う」と安楽死処分に反対している。
[2007年5月14日7時36分 紙面から]
nikkansportsより
誰かが飼ってあげればいいじゃん。
米ノースカロライナ州で、中国から届いた船便のコンテナの中から生きた猫が見つかった。猫は少なくとも35日間飲まず食わずの船上「サバイバル生活」を送っていたといい「チャイナ」と名付けられた。
コンテナは木製で4月上旬、上海を出港した船に積まれた。内部にオートバイなどの機械部品が満載されており、猫はいつの間にか入り込んだとみられる。同州でバイク店を経営するエリック・コンドンさんがコンテナを開けたところ、隅でうずくまっている猫を発見した。
内部に食べ物や水はなかったとみられる。猫は衰弱していたが、命に別条はなかった。獣医師によると、動物は食べ物がなければ数週間、水がなければ数日しか生きられない。猫は比較的水不足に強く、コンテナ内部の結露から水分を補給して生き延びたとみられる。猫は今後予防接種を受け、約半年、隔離される予定。コンドンさんは「このような試練から生き残った猫を殺すことは、恥だと思う」と安楽死処分に反対している。
[2007年5月14日7時36分 紙面から]
nikkansportsより
誰かが飼ってあげればいいじゃん。
CATEGORY : 未選択
スズキ、ロシアに進出 138億円で4WD工場建設
【モスクワ=内藤泰朗】スズキ自動車が年内にもロシア北部の同国第2の都市サンクトペテルブルク近郊で、独自の自動車生産工場を建設する計画であることが10日、明らかになった。ロシアの日刊経済紙コメルサントが報じた。
同紙が消息筋の話として伝えたところによると、スズキはこのほど、ロシア進出を最終決断。今月末から来月初めにかけて、ロシア当局や、工場建設用地を提供するサンクトペテルブルク市当局と正式な契約書に調印する。
同社の計画では、今年後半に組立工場建設に着工し、2010~11年の稼働を目指す。投資総額は、1億1500万ドル(約138億円)。当初の生産台数は、年間2万6000台だが、ロシアから第三国への輸出も念頭に、最大で5万台の生産能力を確保する。
生産するのは小型四輪駆動車「グランド・ビタラ」と、新型のSUV(スポーツ多目的車)の四輪駆動車2車種。寒冷気候や道路事情が悪いロシアで販売が急激に伸びている四輪駆動車に生産を絞ったのが特徴だという。
スズキのロシアでの販売台数は依然、13位に甘んじているが、今年第1四半期(1~3月期)のロシアでの小型四輪駆動車の売り上げ伸び率では「グランド・ビタラ」が86%増と、トヨタ自動車の「RAV4」(16増%)など他社の同クラスの車種を抑えて首位に立った。
ロシアのプーチン大統領のおひざ元であるサンクトペテルブルクには、海外自動車大手や部品メーカーの工場進出が相次ぎ、自動車産業の一大集積地となりつつある。
日本メーカーではすでにトヨタが、約150億円を投じ、同市シュシャリ地区でロシア向け主力車「カムリ」を年間2万台生産するロシア初の工場建設を進めている。新工場は今年12月に稼働する予定。日産自動車も約226億円を投じ、年産能力が最大5万台となるSUVなどの組立工場建設を急いでおり、09年の稼働を目指している。
このほか、三菱自動車が工場進出を検討しているほか、現地メディアは、小型車を得意とすダイハツ工業も進出を検討していると報じている。
ロシア市場では06年にトヨタが年間約11万9000台を販売し、日本メーカーとして初めて10万台を突破。日産、三菱自動車もそれぞれ7万台前後を販売するなど急速に販売台数を伸ばしている。
スズキ東京支店広報課の話 ロシアでの工場建設を検討しているかどうかは言えない。決まっていることは何もない。
フジサンケイビジネスアイより
ロシアでねぇ、これからだからかねぇ。
【モスクワ=内藤泰朗】スズキ自動車が年内にもロシア北部の同国第2の都市サンクトペテルブルク近郊で、独自の自動車生産工場を建設する計画であることが10日、明らかになった。ロシアの日刊経済紙コメルサントが報じた。
同紙が消息筋の話として伝えたところによると、スズキはこのほど、ロシア進出を最終決断。今月末から来月初めにかけて、ロシア当局や、工場建設用地を提供するサンクトペテルブルク市当局と正式な契約書に調印する。
同社の計画では、今年後半に組立工場建設に着工し、2010~11年の稼働を目指す。投資総額は、1億1500万ドル(約138億円)。当初の生産台数は、年間2万6000台だが、ロシアから第三国への輸出も念頭に、最大で5万台の生産能力を確保する。
生産するのは小型四輪駆動車「グランド・ビタラ」と、新型のSUV(スポーツ多目的車)の四輪駆動車2車種。寒冷気候や道路事情が悪いロシアで販売が急激に伸びている四輪駆動車に生産を絞ったのが特徴だという。
スズキのロシアでの販売台数は依然、13位に甘んじているが、今年第1四半期(1~3月期)のロシアでの小型四輪駆動車の売り上げ伸び率では「グランド・ビタラ」が86%増と、トヨタ自動車の「RAV4」(16増%)など他社の同クラスの車種を抑えて首位に立った。
ロシアのプーチン大統領のおひざ元であるサンクトペテルブルクには、海外自動車大手や部品メーカーの工場進出が相次ぎ、自動車産業の一大集積地となりつつある。
日本メーカーではすでにトヨタが、約150億円を投じ、同市シュシャリ地区でロシア向け主力車「カムリ」を年間2万台生産するロシア初の工場建設を進めている。新工場は今年12月に稼働する予定。日産自動車も約226億円を投じ、年産能力が最大5万台となるSUVなどの組立工場建設を急いでおり、09年の稼働を目指している。
このほか、三菱自動車が工場進出を検討しているほか、現地メディアは、小型車を得意とすダイハツ工業も進出を検討していると報じている。
ロシア市場では06年にトヨタが年間約11万9000台を販売し、日本メーカーとして初めて10万台を突破。日産、三菱自動車もそれぞれ7万台前後を販売するなど急速に販売台数を伸ばしている。
スズキ東京支店広報課の話 ロシアでの工場建設を検討しているかどうかは言えない。決まっていることは何もない。
フジサンケイビジネスアイより
ロシアでねぇ、これからだからかねぇ。
CATEGORY : 未選択
JR神戸線のレールにひび、運休や遅れ
2007年05月08日07時01分
JR神戸線は、神戸市垂水区の舞子―垂水駅間のレールにひびが入っていたことがわかり、午前6時半現在、運休や遅れが出ている。
JR西日本によると、午前4時から約1時間、列車の運転を見合わせてレールのひびを処置した。この影響で、上下2本が部分運休、上り普通電車が最大30分遅れた。約3600人に影響が出た。
asahi.comより
事件が起きる前に見つかってよかったじゃん。
2007年05月08日07時01分
JR神戸線は、神戸市垂水区の舞子―垂水駅間のレールにひびが入っていたことがわかり、午前6時半現在、運休や遅れが出ている。
JR西日本によると、午前4時から約1時間、列車の運転を見合わせてレールのひびを処置した。この影響で、上下2本が部分運休、上り普通電車が最大30分遅れた。約3600人に影響が出た。
asahi.comより
事件が起きる前に見つかってよかったじゃん。