忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
なんでしたっけミレニアム。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

J2山形が、超攻撃的布陣で甲府の壁を破る。21日の紅白戦で、今季10得点のFW長谷川悠(21)を左MFに据え、北京五輪代表の豊田陽平(23)と快足のリチェーリ(21)が2トップを組むシステムを試した。23日の甲府戦では長谷川&豊田の先発2トップが濃厚だが、得点できない場面を想定。紅白戦の後半からリチェーリを加えFW3人でゴール前に迫った。

 「もう少しバリエーションが欲しかった。長谷川は器用だからサイドでボールが収まる」と小林監督は説明。長谷川は昨年、柏でMFを経験済みで「MFなら右も左もできる。違和感はない」と話した。今季の甲府戦2試合はともに無得点で1敗1分け。今季2度目の5連勝を目指し、FW陣がフル回転する。

 [2008年8月22日13時3分 紙面から]
日刊スポーツ

東北って弱いイメージあるなぁ
PR
 14日午前5時半ごろ、岐阜県高山市桐生町の民家に投石し、窓ガラスを割った男を、この家に帰省中の東京都練馬区、会社員大林雄一さん(26)が追いかけ、逆に男にナイフ(刃渡り6センチ)で左脇腹を刺された。

 男は大林さんの父親(54)らに取り押さえられ、駆け付けた高山署員に殺人未遂容疑の現行犯で逮捕された。

 また、男は約10分前、現場から約250メートル離れた路上でも、歩いていた近くに住む無職永田雄さん(29)の腕など2か所をすれ違いざまに切りつけていた。大林さんら2人はいずれも軽傷。

 発表によると、逮捕されたのは同町、無職垣内秀明容疑者(23)。垣内容疑者は石(直径4センチ)を2個投げつけて2階窓ガラスを割ったうえ、追いかけてきた大林さんを路上で1回刺した疑い。垣内容疑者は実家へ逃げた大林さんをさらに追いかけ、玄関先で大林さんの父親らに取り押さえられた。

 垣内容疑者は近くの路上で、永田さんを切りつけたことも認めているという。垣内容疑者は大林さんや永田さんと面識はなく、犯行時は酒を飲んでいた。

 調べに対し、「誰でもいいから殺したかった」などと供述しており、同署が動機などを調べている。

(2008年8月14日13時41分 読売新聞)

なんてことするのだろう
麻生太郎自民党幹事長(67)の関連銘柄が今回は不発気味だ。昨年9月に当時の安倍晋三首相(53)が辞意を表明し、次期首相候補として麻生氏の名前が取りざたされた際は、趣味の漫画関連や麻生グループ企業、地元・福岡県の企業の株が値上がりした。しかし、今回はそうした勢いがみられないのだ。麻生氏を幹事長に起用して政権浮揚を狙った福田康夫首相(72)の狙いが不発に終わったように、麻生関連株も“音なし”で終わってしまうのか-。

 昨年9月12日に安倍首相が辞意を表明し、麻生氏が後継に浮上した際は、麻生氏の趣味である漫画・アニメ関連の銘柄が軒並み値上がりした。

 アキバ系以外でも、麻生氏が名門・麻生財閥の出身であることから、グループ企業の建設会社「麻生フオームクリート」(川崎市)が安倍首相の辞意表明とともにストップ高となり、市場関係者を驚かせた。

 このほか、地元の金融機関「ふくおかフィナンシャルグループ」(福岡市)も当時上伸した。

 ところが、低迷する福田政権の目玉人事として自民党幹事長に返り咲いた今回は、様子が一変。

 麻生氏が愛読している劇画「ゴルゴ13」のアニメを4月から放送しているテレビ東京や、同じく麻生氏が読んでいた漫画「ローゼンメイデン」の単行本を発行している幻冬舎の株価がそろって値を下げるなど、関連銘柄に昨年9月のような勢いがほとんどみられないのだ。

昨年9月にストップ高を演じた麻生フオームクリートは、麻生氏が幹事長に就任した1日こそ24日の終値より17円高い302円で取引を終えたが、4日と5日の売買高はゼロという状態になっている。

 経済通としても知られる麻生氏だが、市場全体も無反応で、日経平均株価は1日に前日比282円安と大きく下げて以降、5日まで3営業日続落した。

 市場関係者は「麻生氏の幹事長就任よりも、消費税増税に前向きとされる与謝野馨氏(経済財政担当相)や伊吹文明氏(財務相)の起用が嫌気された」(アナリスト)と指摘する。

 株式評論家の植木靖男氏は麻生関連銘柄の不発について、こう解説する。

 「実は安倍首相の辞意表明の際も、麻生関連銘柄は表明直後は上げたが、その後は株価が伸びなかった。投資家にはまだ、そのときの記憶が残っている。こういうときはいくら『麻生関連銘柄』というかたちで連想が働いても、値上がりはしないもの」

 ただ希望がないわけではなさそうで、「漫画・アニメなどは日本の主力産業として育ってきており、海外との競合も少ない。麻生氏が首相に就任する可能性が大きくなれば、再び関連銘柄が値上がりするのでは」(植木氏)という。

 麻生関連銘柄が本領を発揮するのは、福田首相から麻生首相にバトンタッチしたときというのだが…。

ZAKZAK 2008/08/06

こっちの方がかっこいいよね。
「マリナーズ3-6レッドソックス」(23日、シアトル)

 レッドソックスの岡島秀樹投手(32)は2/3回を無失点だった。

 岡島がハプニングに動じず冷静に投げた。登板は同点の九回。投球練習を終え、集中力を高めている時に、グラウンドに1人のファンが乱入。警備員に取り押さえられるまで待たされたが、代打ベタンコート、城島をともに左飛に仕留めた。次打者に四球を与えて降板したものの、フランコナ監督は「岡島、パペルボンらがいい投球をした。救援陣はうちの強み」と話した。

デイリースポーツ

この係員、かっこいいなぁ!
7日午前2時40分ごろ、岡山県倉敷市の新日本石油精製水島製油所の敷地内で、濃硫酸の移送パイプ(直径約5センチ)から濃硫酸が漏れているのを巡回中の職員が見つけ、119番通報した。最大で約千リットルが敷地周辺に流出したとみられ、消石灰を散布するなどして中和した。一部は雨水管などを伝って海に流れたため、水島海上保安部から監視取締艇などが出て調べている。職員らへの被害はなかった。

 同製油所によると、濃硫酸はガソリンのオクタン価を上げる薬品を作るため、約1キロ離れたタンクから高温でパイプ内を流していたという。県医薬安全課などが原因を調べている。

asahi.com

 危ないですよねぇ・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ × [PR]

COPYRIGHT (C)"ミレニアム的生活" ALL RIGHTS RESERVED.