CATEGORY : 未選択
麻生太郎自民党幹事長(67)の関連銘柄が今回は不発気味だ。昨年9月に当時の安倍晋三首相(53)が辞意を表明し、次期首相候補として麻生氏の名前が取りざたされた際は、趣味の漫画関連や麻生グループ企業、地元・福岡県の企業の株が値上がりした。しかし、今回はそうした勢いがみられないのだ。麻生氏を幹事長に起用して政権浮揚を狙った福田康夫首相(72)の狙いが不発に終わったように、麻生関連株も“音なし”で終わってしまうのか-。
昨年9月12日に安倍首相が辞意を表明し、麻生氏が後継に浮上した際は、麻生氏の趣味である漫画・アニメ関連の銘柄が軒並み値上がりした。
アキバ系以外でも、麻生氏が名門・麻生財閥の出身であることから、グループ企業の建設会社「麻生フオームクリート」(川崎市)が安倍首相の辞意表明とともにストップ高となり、市場関係者を驚かせた。
このほか、地元の金融機関「ふくおかフィナンシャルグループ」(福岡市)も当時上伸した。
ところが、低迷する福田政権の目玉人事として自民党幹事長に返り咲いた今回は、様子が一変。
麻生氏が愛読している劇画「ゴルゴ13」のアニメを4月から放送しているテレビ東京や、同じく麻生氏が読んでいた漫画「ローゼンメイデン」の単行本を発行している幻冬舎の株価がそろって値を下げるなど、関連銘柄に昨年9月のような勢いがほとんどみられないのだ。
昨年9月にストップ高を演じた麻生フオームクリートは、麻生氏が幹事長に就任した1日こそ24日の終値より17円高い302円で取引を終えたが、4日と5日の売買高はゼロという状態になっている。
経済通としても知られる麻生氏だが、市場全体も無反応で、日経平均株価は1日に前日比282円安と大きく下げて以降、5日まで3営業日続落した。
市場関係者は「麻生氏の幹事長就任よりも、消費税増税に前向きとされる与謝野馨氏(経済財政担当相)や伊吹文明氏(財務相)の起用が嫌気された」(アナリスト)と指摘する。
株式評論家の植木靖男氏は麻生関連銘柄の不発について、こう解説する。
「実は安倍首相の辞意表明の際も、麻生関連銘柄は表明直後は上げたが、その後は株価が伸びなかった。投資家にはまだ、そのときの記憶が残っている。こういうときはいくら『麻生関連銘柄』というかたちで連想が働いても、値上がりはしないもの」
ただ希望がないわけではなさそうで、「漫画・アニメなどは日本の主力産業として育ってきており、海外との競合も少ない。麻生氏が首相に就任する可能性が大きくなれば、再び関連銘柄が値上がりするのでは」(植木氏)という。
麻生関連銘柄が本領を発揮するのは、福田首相から麻生首相にバトンタッチしたときというのだが…。
ZAKZAK 2008/08/06
こっちの方がかっこいいよね。
昨年9月12日に安倍首相が辞意を表明し、麻生氏が後継に浮上した際は、麻生氏の趣味である漫画・アニメ関連の銘柄が軒並み値上がりした。
アキバ系以外でも、麻生氏が名門・麻生財閥の出身であることから、グループ企業の建設会社「麻生フオームクリート」(川崎市)が安倍首相の辞意表明とともにストップ高となり、市場関係者を驚かせた。
このほか、地元の金融機関「ふくおかフィナンシャルグループ」(福岡市)も当時上伸した。
ところが、低迷する福田政権の目玉人事として自民党幹事長に返り咲いた今回は、様子が一変。
麻生氏が愛読している劇画「ゴルゴ13」のアニメを4月から放送しているテレビ東京や、同じく麻生氏が読んでいた漫画「ローゼンメイデン」の単行本を発行している幻冬舎の株価がそろって値を下げるなど、関連銘柄に昨年9月のような勢いがほとんどみられないのだ。
昨年9月にストップ高を演じた麻生フオームクリートは、麻生氏が幹事長に就任した1日こそ24日の終値より17円高い302円で取引を終えたが、4日と5日の売買高はゼロという状態になっている。
経済通としても知られる麻生氏だが、市場全体も無反応で、日経平均株価は1日に前日比282円安と大きく下げて以降、5日まで3営業日続落した。
市場関係者は「麻生氏の幹事長就任よりも、消費税増税に前向きとされる与謝野馨氏(経済財政担当相)や伊吹文明氏(財務相)の起用が嫌気された」(アナリスト)と指摘する。
株式評論家の植木靖男氏は麻生関連銘柄の不発について、こう解説する。
「実は安倍首相の辞意表明の際も、麻生関連銘柄は表明直後は上げたが、その後は株価が伸びなかった。投資家にはまだ、そのときの記憶が残っている。こういうときはいくら『麻生関連銘柄』というかたちで連想が働いても、値上がりはしないもの」
ただ希望がないわけではなさそうで、「漫画・アニメなどは日本の主力産業として育ってきており、海外との競合も少ない。麻生氏が首相に就任する可能性が大きくなれば、再び関連銘柄が値上がりするのでは」(植木氏)という。
麻生関連銘柄が本領を発揮するのは、福田首相から麻生首相にバトンタッチしたときというのだが…。
ZAKZAK 2008/08/06
こっちの方がかっこいいよね。
PR
この記事にコメントする