忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
なんでしたっけミレニアム。
22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東西線、一時運転見合わせ 架線にビニール付着事故
2007年03月27日19時41分
 27日午後5時38分ごろ、東京メトロ東西線の西葛西~葛西駅間で、架線にビニールが付着する事故があり、同線は全線(中野~西船橋駅)で一時運転を見合わせていたが、同日午後7時28分に再開した。この影響でダイヤは大きく乱れている。

 快速電車の運転と、JR中央・総武線各駅停車の東西線への直通運転は中止している。


asahi.comより
 風とかでかなぁ。
PR
チーム青森 最終戦快勝で8位に

 カーリングの世界女子選手権第6日は22日、青森・青森県営スケート場で1次リーグを行い、既に決勝トーナメント進出を逃している日本代表のチーム青森は、最終戦で米国を7―1で破った。2―1の第8エンドにトリノ五輪代表のスキップ目黒の好ショットなどで2点を追加。第9エンドにも3点を加え、ギブアップ勝ちした。最後の最後で2年連続2位の米国に快勝。連敗を5で止めて通算4勝7敗とし、12チーム中8位となった。

 目黒は「最後は自分自身に勝てた試合ができてうれしかった」と地元開催の重圧から解放されて笑顔。2010年バンクーバー五輪出場権は今回から3年間の世界選手権の通算成績で決まり、8位の日本は4点を獲得した。

スポニチより
 結局、8位ねぇ。でもそうなるかと思ったねぇ。
猫 おかまほられて、エロDVD買う

 お笑いタレントの猫ひろし(29)が18日に首都高速で追突事故に遭っていたことが19日、分かった。自身のブログで「羽田空港まで高速使ってタクシーで移動してたらいきなり前の車が急ブレーキ、タクシーの運転手さんがどうにか寸前でよけたと思ったらいきなりドンって後ろからきた!」と明かしている。4台の玉突き事故となったが、ケガ人はなかったという。「“猫がおかまほられた”って面白いな」「タクシー代がただになったからそのお金でエロDVDでも買おう」とも。事故後、予定通り北海道へ移動し、仕事をこなした。

スポニチより
 なんか、やっぱりついてないんじゃないのぉ。猫ひろしってぇ。
菊地凛子アルゼンチン出身タレントと同棲
 今年のアカデミー賞で助演女優賞候補だった菊地凛子(26)がアルゼンチン出身のタレント、アレッタ・フェデリーコ(26)と交際していることが15日、分かった。16日発売の写真週刊誌「フライデー」が、都内のアパートで同せいしていると報じている。仕事を終えた菊地がこのアパートに帰宅する姿をキャッチした。同誌によると1年前から交際をスタートさせ、フェデリーコのアパートに同居しているという。菊地の所属事務所は「ご想像にお任せします」と交際も同せいも否定しなかった。フェデリーコの所属事務所は同誌の取材に「交際については、本人から聞いております」と答えており、この日も「その通りです」と話した。

nikkansportsより
 交際も国際的なのねぇ。
障害者の芸術活動を支援する社会福祉施設「工房絵(かい)」(神奈川県平塚市)が、作品を使用する権利を企業に提供するライセンス事業を拡大している。その集大成の一端を、3月20日から東京都渋谷区の「ヒルサイドフォーラム」で開かれる芸術展「モダンリビングアート展III」で披露する。アートを通じた障害者の社会参画を後押しする活動として注目されそうだ。

 工房絵は、社会福祉法人湘南福祉センターが1992年に神奈川県平塚市に開設したアート工房。

 工房絵は、社会福祉に関する法律の基準によってつくられ、知的障害者の表現意欲の受け皿として機能。「一人一人の自分探しをものづくりを通じて支援する」という考えのもとで、障害者と社会をアートで結び付けている。

 工房絵で生まれたアート作品は、「工房絵」ブランド作品として展開し、同ブランドを使用する権利を企業に提供する。商品化の許諾を得た企業は例えば、同ブランドを自社の商品に採用し、ライセンス商品を販売する。

 すでに、作品の独創性は企業への作品提供や美術館への展示などを通じて、高く評価されている。

 工房絵のアート作品は、2000年に日本テレビ制作の長寿料理番組「3分クッキング」のテキスト表紙に採用されたことに続き、その翌年にはスターバックスコーヒージャパンの200号店「立川伊勢丹店」の壁画などのデザインに採用。05年には、日本のファッションブランド「コム・デ・ギャルソン」のスカーフにも採用された。

 モダンリビングアート展は、絵画を家のインテリア(室内装飾)として飾ったときの喜びを感じてもらおうと05年から展開している展覧会。芸術マネジメント会社のアートオブセッションを中心とするモダンリビングアート展実行委員会が主催している。

 3回目となる今回は、工房絵のアーティストのほか、アメリカ印象派を代表する画家4人やオーストラリアの現代美術の旗手が出展。また特別展示として、バイオリニストなど音楽活動のかたわら時流に乗った温かい作品を精力的に制作する草加瀬太郎さんの作品も登場する

フジサンケイビジネスアイより
 不思議な感じで、ぐっとくる作品多いんだろねぇ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ × [PR]

COPYRIGHT (C)"ミレニアム的生活" ALL RIGHTS RESERVED.