忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
なんでしたっけミレニアム。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トイカメラ「HOLGA」から新パッケージ-色彩ポップに3種類
35ミリフィルム用カメラ「HOLGA 35mm」のパッケージ(写真)は青とピンク色が基調
 独特の写りの「ゆるさ」で人気を集める中国製の中判カメラ「HOLGA(ホルガ)」から、同カメラの国内販売を手がけるロモグラフィージャパン(港区南青山3、TEL 03-5772-7867)オリジナルのポップなパッケージが登場した。

 1980年代、香港で生まれたホルガは、低コストの製造工程から生じる独特の光漏れやゆがみなどが、ロシア製カメラ「ロモ」などと並びトイカメラ愛好者らの間で人気に。今回登場したのは、同カメラで撮影した作品集やスターターキットなどのデザインも手がけるロンドンのデザイナー、Ninetyさんがアートワークを担当したオリジナルパッケージ版。

 パッケージは、レトロな色合いとポップなデザインが特徴の箱型。サイズが従来よりもコンパクトになった35ミリフィルム用カメラ「HOLGA 35mm」(4,725円)は青とピンクが基調。同じく35ミリフィルム用カメラでピンホール機能を新たに搭載した「HOLGA 35mm PINHOLE」(3,675円)は、赤とオレンジ、新たに登場したピンホール撮影専用の「HOLGA PINHOLE」(3,675円)はグリーン系と、それぞれ個性の異なる3種類の新パッケージが登場した。


シブヤ経済新聞より
 ポップな感じでかわいくなるねぇ。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ × [PR]

COPYRIGHT (C)"ミレニアム的生活" ALL RIGHTS RESERVED.