忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
なんでしたっけミレニアム。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金経年間PV1位は「JR金沢駅西口ビル・金沢百番街『くつろぎ館』が開業」



金経年間PVのトップ記事となったJR金沢駅西口ビル・金沢百番街「くつろぎ館」
 今年3月、「兼六園『観桜期の無料開園』が間近に-開花予想日は4月1日」の記事でスタートした金沢経済新聞。この「年間PVベスト10の発表」で2007年を終える。

 現在、金沢広域圏では、2014年に予定される北陸新幹線開業に向けたJR金沢駅周辺の開発事業が着々と進み「駅前」が大きく変貌を遂げつつある中、自治体をはじめ、民間企業においても地域間競争や東京へのストロー現象に備えるべくさまざまな知恵が絞られている。

 こうした状況を受けてか、金経オープン年の年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは「JR金沢駅西口ビル・金沢百番街「くつろぎ館」が開業」だった。アクセス数で2位以下を大きく引き離してのダントツのトップだ。

 2位には「金沢・竪町に世界展開のSPA「ZARA(ザラ)」出店-北陸1号店」。3位には「大型ファッションビル『金沢パティオ』全館オープン-北陸初7ブランド出店」と、いずれも金沢中心街の商業施設のニュースが続いた。

 新幹線開業で大きく変貌を遂げる「駅前」に、地理的な距離がある「金沢中心街」の商業施設や商店街が刺激されて活性化した1年であり、今後、新幹線開業で首都圏や沿線地域の人々が集まる金沢駅から、さらに広域金沢圏へと人々を「流し込む」仕掛け作りが期待される。

 ランキングは、今年3月20日から12月27日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り。(カッコ内は掲載日)

金沢経済新聞より
 金沢駅周辺、近代的だよねぇ。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ × [PR]

COPYRIGHT (C)"ミレニアム的生活" ALL RIGHTS RESERVED.