忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
なんでしたっけミレニアム。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

息災の 祈りも熱く ほおばって…千本釈迦堂「大根だき」


無病息災を願い炊きあげられた大根(京都・千本釈迦堂で) 「大雪」の7日、師走恒例の「大根(だいこ)だき」が京都市上京区の千本釈迦堂(大報恩寺)で始まった。

 輪切りにされた大根約5000本分が直径約1メートルの大鍋11個で炊き上げられると、檀家(だんか)の女性らが次々とおわんによそって、大勢の参拝客らが無病息災を祈ってほおばった。8日まで。

 釈迦が悟りを開いた12月8日を祝う行事で、鎌倉時代、同寺住職が梵字(ぼんじ)を記した魔よけの大根を炊いたのが始まりとされる。江戸中期以降、病よけとして盛んになったという。


YOMIURIより
 熱々なんだろねぇ、美味しそうっ。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ × [PR]

COPYRIGHT (C)"ミレニアム的生活" ALL RIGHTS RESERVED.