CATEGORY : 未選択
岐阜の木製遊具事故、タイヤで覆われた支柱表面が腐食
岐阜県大垣市の市立小野(この)小学校で11日、木製遊具の支柱が地面から約1・5メートルのところで折れ、児童13人がけがをした事故で、県警大垣署の調べで、支柱(直径約30センチ、高さ約4メートル)は、古タイヤで覆われていた部分(地面から高さ約1・7メートル)の表面がすべて腐食していたことが、12日、分かった。
タイヤで覆われていない部分に腐食はなく、タイヤ内にたまった雨水などが腐食の原因とみられる。
遊具の保守点検を請け負っていた「日本運動施設サービス」(名古屋市)の担当者は、同署の調べに「支柱には多少の腐れが見受けられたが、内側までは確認しなかった」と話しており、同署は同社の点検方法に問題がなかったか、関係者から事情を聞いている。
YOMIURIより
点検なんてさらってみたんじゃないのぉ。
岐阜県大垣市の市立小野(この)小学校で11日、木製遊具の支柱が地面から約1・5メートルのところで折れ、児童13人がけがをした事故で、県警大垣署の調べで、支柱(直径約30センチ、高さ約4メートル)は、古タイヤで覆われていた部分(地面から高さ約1・7メートル)の表面がすべて腐食していたことが、12日、分かった。
タイヤで覆われていない部分に腐食はなく、タイヤ内にたまった雨水などが腐食の原因とみられる。
遊具の保守点検を請け負っていた「日本運動施設サービス」(名古屋市)の担当者は、同署の調べに「支柱には多少の腐れが見受けられたが、内側までは確認しなかった」と話しており、同署は同社の点検方法に問題がなかったか、関係者から事情を聞いている。
YOMIURIより
点検なんてさらってみたんじゃないのぉ。
PR
この記事にコメントする