CATEGORY : 未選択
中学生22人を違法派遣 「フリーターと見分けつかず」
2006年11月10日15時25分
名古屋市港区にある佐川急便名古屋店の集配所に先月下旬までの約8カ月間、同市内の中学生計22人が業者を通じて派遣され、働いていたことがわかった。中学生を倉庫での集配業務にあてるのは労働基準法違反の疑いがあり、名古屋南労働基準監督署が事実関係を調べている。中学生らは年齢を偽って登録していたといい、佐川急便側は「身長が170センチを超える子もいて、若いフリーターと見分けがつかなかった」と話している。
中学生を派遣していたのは大阪市中央区に本社を置く人材派遣業「ABCサービス」名古屋店。今年2月ごろから、中学生の男女計22人を佐川急便名古屋店の集配所に派遣。倉庫で荷物の仕分け作業にあたらせていた。同社で勤務時間などを調べている。
労基法では、中学3年の学年末までの児童・生徒を雇用することを原則禁止している。新聞配達や芸能活動など一部職種は事前申請で許可されるが、倉庫での荷物扱いは一切認められない。
ABCサービスによると、中学生は名古屋店で派遣登録し、書類には年齢を18、19歳と偽って記載した。親権者同意書の生年も空欄だった。同社側は身分証明書の提示を求めておらず、面接でも見抜けなかったという。
同社が記録を調べたところ、22人のうちの5人が紹介者となって登録者を広げていた。同社は高校生を派遣登録しており、出身中学の後輩らにバイト紹介が広がったとみている。
同社は「いまは身分証明書を必ず提示させるようにしている」と説明している。
asahi,comより
見かけでは、今は判断できないよっ。
2006年11月10日15時25分
名古屋市港区にある佐川急便名古屋店の集配所に先月下旬までの約8カ月間、同市内の中学生計22人が業者を通じて派遣され、働いていたことがわかった。中学生を倉庫での集配業務にあてるのは労働基準法違反の疑いがあり、名古屋南労働基準監督署が事実関係を調べている。中学生らは年齢を偽って登録していたといい、佐川急便側は「身長が170センチを超える子もいて、若いフリーターと見分けがつかなかった」と話している。
中学生を派遣していたのは大阪市中央区に本社を置く人材派遣業「ABCサービス」名古屋店。今年2月ごろから、中学生の男女計22人を佐川急便名古屋店の集配所に派遣。倉庫で荷物の仕分け作業にあたらせていた。同社で勤務時間などを調べている。
労基法では、中学3年の学年末までの児童・生徒を雇用することを原則禁止している。新聞配達や芸能活動など一部職種は事前申請で許可されるが、倉庫での荷物扱いは一切認められない。
ABCサービスによると、中学生は名古屋店で派遣登録し、書類には年齢を18、19歳と偽って記載した。親権者同意書の生年も空欄だった。同社側は身分証明書の提示を求めておらず、面接でも見抜けなかったという。
同社が記録を調べたところ、22人のうちの5人が紹介者となって登録者を広げていた。同社は高校生を派遣登録しており、出身中学の後輩らにバイト紹介が広がったとみている。
同社は「いまは身分証明書を必ず提示させるようにしている」と説明している。
asahi,comより
見かけでは、今は判断できないよっ。
PR
この記事にコメントする